スタッフブログ
- スタッフブログ
- 
愛知県のFちゃん初めての針灸治療&リセプター療法!愛知県からお越しのFちゃん3才です。 今回、初めて宿泊集中治療に来て下さいました。 生後2週間で髄膜炎にかかり、その後遺症で身体が思うように動かなかったり、 物への興味が少ないなどの症状があります。 ▼治療の様子 最初は頭のみですが、症状に合わせて全身に針を打ちます。 刺す時は泣いてしまいましたが、終わると泣き止みます! Fちゃん頑張ったね\(^o^)/ 針治療と併せてリセプター療法も行っています。 手足の感覚、体幹のバランス、空間認知など様々な感覚にアプローチします。 ▼リセプターの様子 しっかり目で見てるね!! おもちゃなどを使って、 視覚や触覚等の感覚を刺激します。 ▼ しっかりキャッチ!腕もしっかり上がっています! ▼お母さんにボールをどうぞ! ▼体幹トレーニング! ▼しっかり骨盤をたたせます! ▼最後はお母さんとブランコ♪ 最初はリセプター療法中に泣くことが多かったのですが、 だんだん泣く時間が減ってきました! リセプター療法はこどもたちが喜ぶ遊びの要素を盛り込んでいるので とても楽しく、そして短時間で効率の良い運動療法です! 当院独自の「新脳針」と「リセプター療法」で脳の神経ネットワークを広げ、 症状の改善に取り組んでいます。 Fちゃんは治療し始めてから、少しずつ反応が良くなり、 目がパッチリ開くようになってきました! これからもまた一緒にがんばろうね! そしてFちゃんの可愛い笑顔がたくさん見れますように☆ 針灸科 高橋愛美 

























 
