スタッフブログ

Staff Blog

花粉症に悩んでいませんか?

スギやヒノキなどの花粉が飛び交っていますね。花粉症の方は、大変つらい時期だと思います…。

この花粉の時期を乗り越えるための、セルフケアをお伝えします。

 

〇免疫力を高める食事法

2月初めのブログで、「食べ過ぎと花粉症対策」という投稿があります。みなさまは、もうご覧になりましたでしょうか?

その投稿の中に、

 

「オートファジー」が働けば、免疫力もあがります。

後は食物繊維や発酵食品を意識して取ることで、

腸内環境を整えれば花粉症も軽くなるのではないでしょうか?!

 

という文がありました。なので、こちらでは、その腸内環境を整える食材・食事法を紹介します。

 

花粉症の症状は、体の免疫力が高いとある程度和らげられるといわれています。これから紹介する食品を食事に取り入れてみてください。

元気な腸のイラスト

 

<腸内環境を整える>

・発酵食品

味噌や納豆、ヨーグルト、チーズなど

発酵食品なは、腸内環境を整える作用があると言われています。腸には、免疫細胞がたくさん存在します。腸内環境を整えることで、免疫力が上がり、アレルギー症状を緩和できるといわれています。

茨城県のキャラクター

・食物繊維

野菜や果物など

こちらも、腸内環境を整える作用があると言われています。

ビタミンのイラスト(栄養素)

・青魚

サバやイワシ、アジなど

青魚に含まれる、エイコサペンタエン酸(EPA)・ドコサヘキサエン酸(DHA)など。これらの脂肪酸は、免疫機能を整え、アレルギー症状を緩める作用があるといわれています。

鯖のイラスト

〇お酒、たばこを控える

お酒に含まれるアルコールは、血管を拡張させるので、鼻づまりや目の充血などの症状を起こりやすくしてしまいます。さらに、お酒を飲むと、体内で炎症を起こす「ヒスタミン」という物質を生成するので花粉症の症状が悪化することも。お酒は少なめに抑えて、飲み過ぎないように注意しましょう。
また、タバコの煙は鼻の粘膜を直接刺激し、鼻づまりを悪化させる原因になります。花粉症の時期が近づいてきたらタバコを控えめにしましょう。

いろいろな禁煙マークのイラスト(紙タバコ)

〇睡眠時間をしっかりとる

睡眠時間が短いと、免疫力が落ちてしまい、花粉症の症状がより辛くなります。普段からしっかりと睡眠をとって、体の調子を整えておいてください。
睡眠時間は、長いだけではなく、質も大切。

寝る前のスマホやパソコンを見るとブルーライトが交感神経を活性化させ、寝つきが悪くなり睡眠が浅くなってしまうので、できるだけ控えて下さい。

寝ているの男性のイラスト(睡眠)

 

最後に!!!

〇花粉症に効くツボ3選

くしゃみ、鼻水

・迎香…小鼻(鼻柱の左右のふくらみ)の脇にあるツボ

・上迎香(鼻通)…迎香のやや上にある鼻の付け根の両側のツボ(鼻骨の両脇)

 

 

目のかゆみ、目の充血

・晴明…鼻の根本と目頭内側中央のくぼみ

 

ぜひこれらを試してみて、花粉症を乗り越えましょう!!!

鍼灸師 田村勇貴